|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/15 08:24,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅い動きとなる見込み
*08:24JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅い動きとなる見込み
14日のドル・円は、東京市場では147円57銭から146円86銭まで下落。欧米市場では147円16銭まで下げた後、147円78銭まで上昇し、147円73銭で取引終了。本日15日のドル・円は主に147円台で推移か。米長期金利の下げ渋りを意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。
報道によると、トランプ米大統領は7月14日、北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長と会談し、ウクライナにNATO経由で最新鋭兵器を供与すると伝えたようだ。また、ロシアが50日以内に和平合意に応じない場合、ロシアに制裁を科すと表明した。トランプ大統領によると、数十億ドル相当の武器がウクライナに提供されるもようだが、無償ではなく、NATO加盟国が武器代金を負担することになるようだ。なお、トランプ大統領は対ロシア制裁について、ロシアから原油などを輸入する第三国に二次制裁を科す可能性があるとの見方を示した。中国やインドが二次制裁の対象となる可能性があるため、両国の対応が注目される。
《CS》
記事一覧
2025/07/16 09:00:グロービング、JRC◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/16 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株の底堅さを見極め〜
2025/07/16 08:40:7/16
2025/07/16 08:38:ハイテク株の底堅さを見極め
2025/07/16 08:31:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は依然として低いと予想
2025/07/16 08:26:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを維持する見込み
2025/07/16 08:25:堅調地合い継続か
2025/07/16 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調な展開か
2025/07/16 08:03:SI---25日線を支持線とした強いトレンドを継続
2025/07/16 08:02:JRC---25日線が支持線として意識される
2025/07/16 07:55:ADR日本株ランキング〜武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円〜
2025/07/16 07:52:15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは436ドル安、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える
2025/07/16 07:51:NYの視点:米6月CPI、一部トランプ政権の関税による物価上昇示唆、金利据え置き観測強まる
2025/07/16 07:39:NY原油:伸び悩みで66.52ドル、ドル高を意識
2025/07/16 07:37:NY金:弱含みで3336.70ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/07/16 07:32:前日に動いた銘柄 part2扶桑電通、フロイント産業、INGSなど
2025/07/16 07:23:米国株式市場はまちまち、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える(15日)
2025/07/16 07:20:15日のNY市場はまちまち
2025/07/16 07:15:前日に動いた銘柄 part1 PRTIMES、DDグループ、エディアなど
2025/07/16 06:30:今日の注目スケジュール:英消費者物価指数、米生産者物価コア指数、米鉱工業生産指数など
|