|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/10 08:17,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性
*08:17JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性
9日のドル・円は、東京市場では146円53銭から147円18銭まで上昇。欧米市場では146円87銭から146円25銭まで下落し、146円32銭で取引終了。本日10日のドル・円は主に146円台で推移か。米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性がある。
米連邦準備制度理事会(FRB)が7月9日に公表した6月17−18日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)会合の議事要旨によると、早ければ7月の会合で利下げが実施される可能性があるとの認識を示したメンバーは2人にとどまったことが分かった。大半の参加者は、トランプ米大統領の関税措置による物価への衝撃が一時的もしくは小幅になると想定し、年内の利下げが適切になるという見解を示していたことが確認された。市場参加者の多くは年内2回の利下げを想定しているようだが、2026年以降の政策金利見通しは不透明。追加利下げが行われる可能性はあるものの、物価動向次第で政策金利の先高観が浮上する可能性も残されている。
《CS》
記事一覧
2025/07/11 16:03:三光合成、UNEXT、OSGなど
2025/07/11 15:55:東証業種別ランキング:海運業が上昇率トップ
2025/07/11 15:50:7月11日本国債市場:債券先物は138円57銭で取引終了
2025/07/11 15:43:クリーク・アンド・リバー社---1Q売上高は四半期として過去最高。営業利益、経常利益は2桁増
2025/07/11 15:42:7月のくりっく365、ドル・円は底堅い展開、トルコリラ・円はじり安か
2025/07/11 15:40:新興市場銘柄ダイジェスト:シリコンスタ、チームスピリットが一時ストップ高
2025/07/11 15:35:日経平均大引け:前日比76.68円安の39569.68円
2025/07/11 15:31:ファブリカホールディングス---2026年3月期6月度月次売上高は前年同月比13%増
2025/07/11 15:29:フォーバル---公益財団法人やまぐち産業振興財団「令和7年度DX専門家派遣業務」を受託
2025/07/11 15:27:ミガロホールディングス---オール顔認証マンション「ヴァースクレイシアIDZ大宮」居住用分譲住戸好評完売
2025/07/11 15:19:ウイングアーク1st---2026年2月期通期業績予想を上方修正
2025/07/11 15:18:ウイングアーク1st---1Q増収、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/07/11 15:16:東京為替:ドル・円は変わらず、米物価上昇を意識
2025/07/11 15:16:加藤製作所---環境配慮型エンジンを搭載した新型「KA-3000R」販売開始
2025/07/11 14:53:ヤギ:1893年創業の繊維商社、PBR0.56倍台かつ配当利回りは3.82%超え
2025/07/11 14:52:日経平均は5円安、企業決算などに関心
2025/07/11 14:48:出来高変化率ランキング(14時台)〜スペースマーケ、シリコンスタなどがランクイン
2025/07/11 14:46:東京為替:ドル・円は失速、上値の重さを嫌気
2025/07/11 14:29:テノックス Research Memo(9):DOE2%以上を目安に増配と機動的な自己株式取得で還元の方針
2025/07/11 14:28:テノックス Research Memo(8):5つの重要戦略は順調に進捗
|