|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/07 07:59,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ止まりを意識してドルは下げ渋る可能性
*07:59JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ止まりを意識してドルは下げ渋る可能性
4日のドル・円は、東京市場では144円98銭から144円18銭まで下落。欧米市場では144円28銭から144円58銭まで反発し、144円56銭で取引終了。本日7日のドル・円は主に144円台で推移か。米長期金利の下げ止まりを意識してドルは下げ渋る可能性がある。
報道によると、ベッセント米財務長官は7月6日に出演したテレビ番組で期限までに合意がまとまらない一部の国について、3週間の交渉期間延長の選択肢が与えられる可能性があるとの見方を伝えた。一方、トランプ米大統領は4日に記者団に対して「一部の書簡に署名した。恐らく12通。7日に送付されることになるだろう」と話した。ベッセント米財務長官が6日に話した内容が事実であれば、合意していない国が米国に対して譲歩案などを提示する時間は残されていることになる。なお、ベッセント財務長官は主要な貿易相手18カ国・地域に重点を置いていると述べているが、「貿易相手側で腰の重い対応が多く見られる」と指摘している。
《CS》
記事一覧
2025/07/07 16:04:新興市場銘柄ダイジェスト:AppBankは急騰、エクスモーションが大幅反落
2025/07/07 15:55:ワイヤレスG、アルテック、ニューテックなど
2025/07/07 15:43:7月7日本国債市場:債券先物は139円12銭で取引終了
2025/07/07 15:31:日経平均大引け:前週末比223.20円安の39587.68円
2025/07/07 15:15:東京為替:ドル・円は小高い、145円台を維持
2025/07/07 15:11:ナトコ:2025年10月期は価格改定、販売量増、事業譲受の効果により2ケタ営業増益を目指す
2025/07/07 15:07:米国株見通し:伸び悩みか、貿易政策に不透明感
2025/07/07 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜トリプルアイス、アスクルなどがランクイン
2025/07/07 14:57:日経平均は231円安、ETFの分配金捻出売りなどにも関心
2025/07/07 14:51:加地テック:圧縮技術で脱炭素社会を支え、中期的成長に挑む
2025/07/07 14:41:東京為替:ドル・円は145円台、新興国通貨売り継続
2025/07/07 14:35:木村化工機:過去最高益・大幅増配を実現、脱炭素分野での追い風を受け中長期的成長へ
2025/07/07 14:15:出来高変化率ランキング(13時台)〜日本ホテル、くら寿司などがランクイン
2025/07/07 14:10:日経平均VIは上昇、米関税政策など警戒
2025/07/07 14:06:東京為替:ドル・円は145円付近、ドル買い継続
2025/07/07 13:53:日経平均は215円安、積極的な買いは見送りムード
2025/07/07 13:44:ミタチ---大幅反落、今期の営業減益見通しで失望売り優勢
2025/07/07 13:43:東京為替:ドル・円は高値圏、新興国通貨は軟調
2025/07/07 13:37:アルテック---大幅反落、上半期営業損益は一転して赤字幅拡大に
2025/07/07 13:23:ワイヤレスG---大幅続伸、新サービス「WG FREE eSIM」の提供開始
|